【スペイン語で作文・ライティング】証明書や契約書など、文章の例や型と書き方を提示してくれる問題集
今日はスペイン語の作文やライティングの問題集について取り上げてみます。
店頭でよく質問をいただくのが、
「DELEの作文対策のみを扱う問題集はありますか?」
「DELEの作文パートだけを集めた問題集はありますか?」
という質問…
実際のところ、DELEの作文対策だけを扱う問題集はないんですよね…
日本語の参考書だと、スペイン語作文って結構あると思うんですけど、
洋書だとなかなか限られてきます。
なので、DELEの勉強をする際に作文対策に重点を置きたい場合は、
作文のモデル解答や解き方のアドバイス、使えるフレーズなどが収録されているDELE対策問題集があるので、
それを参考にしながら自分の解答(作文)を作る、という方法をとるのが、対策としては有効…
でも他に何か作文対策ができる問題集はないかな?と考えた時、
文法や単語の問題集でおなじみのANAYA ELE enから出ている
「escritura」がおすすめできるかも??と思ったので、今日取り上げてみます。
特に、DELE対策の中でもDELE B2対策に良いんじゃないかな、と思います。
(なんだかC1を受ける方にもかなり役立つ感じはしますが…)
このシリーズは、いろいろな文章(契約書、申請書、報告書など)の例や型、書き方を提示してくれるので、
それを参考に自分も文章を書く練習をする、という問題集です。
(なぜB2対策に良い?と思う方、B2で必要になる文章について今度書くのでしばしお待ちを…!)
日本語でもそうですが、たとえば報告書を書く時は、型がありますよね。
タイトル、日付、作成者の氏名のような感じで…
いろいろな文章の型を知れるという意味でも、この問題集は使えると思いました。
・Anaya E.L.E. EN ESCRITURAシリーズ
レベルはA1-A2, B1, B2のレベルで出版されています。
最初にも書いたように、やや難しい文章を書く必要があるDELE B2対策を念頭に話を進めたいと思います。
ということで、「Anaya E.L.E. EN ESCRITURA B2」をピックアップして見ていきます!
(版元が見本の公開をしていないので、中身をお見せできず残念…
店頭にいらした方はぜひお手に取ってご覧ください)
まず本の構成は大きく[理論パート]と[実践パート]の2つに分かれています、
[理論パート]
契約書、証明書、申請書、クレームのメール、その他メールや手紙など、
いろいろな文章の例や型を提示。
それぞれの文章の構成や書き方を教えてくれます。
[実践パート]
[理論パート]で学んだ文章を参考にして、自分も実際に文章を書く練習をする。
例.あなが〇〇だと仮定し、〇〇を申請する分を書いてみましょう
ちなみに、練習問題には可能な限り答えが収録されているので、
「Posibles respuestas」といった形でモデル解答があります、これ結構すごいです。
作文のような自由記述の問題って、解答が用意されないことが多いのですが、
この問題集には、可能な限りこのモデル解答がついているので、
自分の書いた文章と見比べることができます。
では目次を見ながら、どんな文章が扱われるのかを見ていきます。
(全部細かく取り上げるととてつもなく長くなるので、Capítulo 1だけ少し詳しく見ていきます)
Capítulo 1. TEXTOS DE LA ADMINISTRACIÓN
文章のタイプ: EL CERTIFICADO(証明書), LA DECLARACIÓN JURADA(宣誓供述書),
EL ACTA(議事録), EL INFORME(報告書), EL MEMORÁNDUM(覚書),
EL CIRCULAR(回覧), EL CONTRATO(契約書)
これだけでもだいぶ難しそうな文章たちが登場するとわかりますよね…
では、「EL CERTIFICADO」の箇所の説明がどのようなものかというと、
[理論パート]
・そもそもEL CERTIFICADOとはどのようなものか説明
・モデル文章と共にEL CERTIFICADOの構成パターンを解説
→モデル文章を、書き出し、中身の部分、書き終わり。の3つに分け、それぞれに何が書かれているのかを解説
(構成パターンの示し方のイメージ図です↓)
・書き終わりのフレーズにはいくつかバリエーションがあるので紹介
と、こんな感じです。モデル文章があることで具体的なイメージがつかめますし、
バリエーションのあるフレーズ紹介も役立ちます。
[実践パート]
例.あなたは学生です。けがをして体育の授業に出れなくなってしまったので、
学校に提出する診断書(El INFORME MÉDICO)を書きなさい。
といった問題が課されるので、内容に従う文章を書きます。
(解答の箇所にはきちんと「Posibles respuestas」があります、ありがたい!)
どうでしょうか、文字ばかりですみませんが、少しでも内容のイメージが伝わると幸いです。
ちなみにCapítulo 2以降のテーマは以下。
Capítulo 2. TEXTOS ARGUMENTATIVOS
Capítulo 3. LAS VOCES EN LOS TEXTOS NARRATIVOS
Capítulo 4. TEXTOS DESCRIPTIVOS
Capítulo 5. UN TEMA, VARIOS TIPOS DE TEXTO
ということで、これ1冊でいろいろな文章の型に触れられ、書き方を覚え、
実際に自分でも書く練習ができる問題集です~